受付時間 月〜金
9:00〜18:00
受付時間 月〜金
9:00〜18:00
レンブラントホテルが運営する特産品・名産品のお取り寄せ通販サイト|地元物語
38ポイント
38ポイント
弊社は、創業明治43年の日本最古の靴クリームメーカーです。
創業者の「たゆまざる努力と研究」という言葉を今もなお引き継ぎ、
培った経験と技術力を基に、高品質な製品の製造を追求しています。
弊社ではものづくりにおいて、手作業での製造を中心に行っています。
クリームの充填には、100年以上続けている「3度注ぎ」により表面の光沢を表現し、
製品のラベル貼り・検品作業もすべて手作業にて行っています。
そのひと手間の中にこそ、職人のこだわりと想いが込められているのです。
【エクセレントクリームミニ】
天然カルナバワックス・高級ワックス配合の乳化性クリームです。
厳選した原料の配合により、塗りやすく、革靴に潤いと栄養、また美しい光沢を与えます。
フローラルの香料入り。
NET:40g
成分:天然カルナバワックス、高級ワックス、油脂、有機溶剤、香料
種類:乳化性
MADE IN JAPAN
【エクセレントリキッドクリーナー】
汚れとりに優れたシューケア製品です。
ヒアルロン酸配合により、皮革をリフレッシュさせながら、古いクリームやワックスも強力に落とします。
汚れを取り除き、革本来の風合いに戻します。
テレンプ付き
NET:100㎖
成分:有機溶剤、乳化剤、防腐剤、ヒアルロン酸
MADE IN JAPAN
【豚毛ブラシ】
靴磨き専用のミニサイズ豚毛ブラシです。
硬くてコシのある豚毛は、クリームを伸ばし、なじませることに最適です。
またコシの強さにより余分なクリームを掃い落とし、適量を塗布することができます。
サイズ:約87×35×14mm(長さ×幅×厚さ)
毛の長さ:約16㎜
材質:木柄ニス塗り、PP毛30% 黒豚毛70%
MADE IN CHINA
【STEP①】
馬毛ブラシで全体的にブラッシングし、
革靴についたホコリや大まかな汚れを取り除きます。
【STEP②】
クリーナを布にとり、革靴全体に伸ばすことで、汚れや、過去に塗った靴クリームを落とします。
【STEP③】
革靴の色にあった靴クリームを豚毛ペネトレイトブラシに少量とり、革靴全体に塗布します。
一度に多く塗るよりも、複数回に分けて塗るのがポイントです。
【STEP④】
豚毛ブラシで全体的にブラッシングします。
塗布した靴クリームを革靴全体に伸ばし、馴染ませす。
商品内容 | ・エクセレントクリームミニ(ブラック)40g ×1 ・エクセレントクリームミニ(ニュートラル)40g ×1 ・エクセレントリキッドクリーナー 100㎖ ×1 ・豚毛ブラシ(No.304) ×2 ・クロス(110mm×300㎜)×2 |
---|---|
箱のサイズ | 150㎜×167㎜×69㎜ |
注意事項 | ・色の異なる革靴には使用しないでください。 ・お子様の手の届かないところで保管してください。 ・認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所にご配慮をお願いします ・皮革によっては、色落ち、シミになる場合もありますので、目立たない箇所でテストしてからご使用ください。 ・スエード、ヌバック等起毛製品や、特殊皮革には使用しないでください。 |
ライオン靴クリーム本舗は、創業明治43年、100年を越える歴史ある靴クリームメーカーです。 創業当時から製造方法は変わらず、「手作り」による靴クリーム製造を堅守し、品質にこだわっています。また、一つ一つの製品に職人が想いが込めて、丁寧なモノヅクリを心掛けています。 靴磨きを愉しむのと共に、前向きな気持ちになるような心の変化もお届けできたら大変嬉しく思います。
商品のご感想を各商品ページの
レビュー欄にお寄せください。
感謝の気持ちとして投稿したレビューが採用されると1レビューにつき50ポイントプレゼントさせていただきます。
2023.06.0609:23
初心者さん
靴磨きの動画を見て購入。磨くことをしていなかったけど、磨き始めるとかなりはまります。今度、ギフトで贈ってみようと思いました。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
カスタマーサポートセンターよりご返答させていただきます。